サービス内容 SERVICE
選定・調査・施工・清掃まで、見えない部分まで配慮した良質なリニューアル工事を低価格で実現しご提供します。
器具選定

次回LED電球の寿命は4万時間(夜間点灯ですと約8年)とされております。社団法人 日本照明工業会では「適正交換時期」を8~10年、「耐用の限度」を15年としていますが、器具交換を8年で行うマンションは少ないと思います。そこで8年後はランプ交換で済めば大きなコストダウンにつながりますので、私どもではなるべくランプ交換できる器具を選んで、見積書に記載しております。
国内一流メーカーから器具を選定しておりますが、その中でも千差万別の器具があります。その器具をデーターベース化して、価格・明るさ・消費電力・メンテナンス性・デザイン性で比較をしてマンションに適した器具を選定しております。
昼・夜2回の現場調査

日中、マンションを拝見して見積書を作成させて頂きますが、夜間も確認しないと光量が十分なのか? それは明るい器具を選定すれば足りるのか? それとも増設すべきなのか?の判断がつきかねますので、昼・夜の2回現場調査をさせて頂いております。
早い施工スピード
当社はマンションに特化しております。またマンション向けの器具も熟知しておりますので、精度の高い施工を短時間で行います。これによりインターネット普及前に竣工したマンションでは、インターネット設備の電源を非常灯回路から取得している場合が多く、施工中はインターネットが不通となりますが、短時間で済ますことができます。
汚れにくい工夫
密閉器具でありながら、カバーの中に虫の死骸がたまっているのをよく見かけますが、これは配線用の穴から虫が入り込んでいるためで、私どもでは可能な限り配線穴をパテで塞いで、内側からの汚れを防いでおります。